フレーズ集

ja 質問する 1   »   he ‫לשאול שאלות 1‬

62 [六十二]

質問する 1

質問する 1

‫62 [שישים ושתיים]‬

62 [shishim ushtaim]

‫לשאול שאלות 1‬

lish'ol she'elot 1

翻訳を表示する方法を選択してください:   
日本語 ヘブライ語 Play もっと
学ぶ ‫ללמו-‬ ‫______ ‫-ל-ו-‬ ------- ‫ללמוד‬ 0
l----d l_____ l-l-o- ------ lilmod
生徒は よく 勉強 します か ? ‫---מידים ל-מ-י--הרב-?‬ ‫________ ל_____ ה_____ ‫-ת-מ-ד-ם ל-מ-י- ה-ב-?- ----------------------- ‫התלמידים לומדים הרבה?‬ 0
l--mod l_____ l-l-o- ------ lilmod
いいえ 、 あまり 勉強 しません 。 ‫ל-,-ה- -ומד-ם-מעט-‬ ‫___ ה_ ל_____ מ____ ‫-א- ה- ל-מ-י- מ-ט-‬ -------------------- ‫לא, הם לומדים מעט.‬ 0
l-lmod l_____ l-l-o- ------ lilmod
質問 ‫ל-אול‬ ‫______ ‫-ש-ו-‬ ------- ‫לשאול‬ 0
h--a-mid-m-l--d-m ha--e-? h_________ l_____ h______ h-t-l-i-i- l-m-i- h-r-e-? ------------------------- hatalmidim lomdim harbeh?
先生に よく 質問 します か ? ‫את / - ---ל /------ה-ו-- שאלו---עיתים -ר-ב---‬ ‫__ / ה ש___ / ת א_ ה____ ש____ ל_____ ק_______ ‫-ת / ה ש-א- / ת א- ה-ו-ה ש-ל-ת ל-י-י- ק-ו-ו-?- ----------------------------------------------- ‫את / ה שואל / ת את המורה שאלות לעיתים קרובות?‬ 0
h-t-l-i-i- l------har-e-? h_________ l_____ h______ h-t-l-i-i- l-m-i- h-r-e-? ------------------------- hatalmidim lomdim harbeh?
いいえ 、 あまり しません 。 ‫-א- -ני לא ש-א- - ת או-ו-ל-יתים-----ות.‬ ‫___ א__ ל_ ש___ / ת א___ ל_____ ק_______ ‫-א- א-י ל- ש-א- / ת א-ת- ל-י-י- ק-ו-ו-.- ----------------------------------------- ‫לא, אני לא שואל / ת אותו לעיתים קרובות.‬ 0
h-ta-mi-im-l----m---r---? h_________ l_____ h______ h-t-l-i-i- l-m-i- h-r-e-? ------------------------- hatalmidim lomdim harbeh?
答え ‫ל---ת‬ ‫______ ‫-ע-ו-‬ ------- ‫לענות‬ 0
lo,---- --mdi---e-a-. l__ h__ l_____ m_____ l-, h-m l-m-i- m-'-t- --------------------- lo, hem lomdim me'at.
答えなさい 。 ‫ת-נ- / י-------‬ ‫____ / י ב______ ‫-ע-ה / י ב-ק-ה-‬ ----------------- ‫תענה / י בבקשה.‬ 0
l-s-'ol l______ l-s-'-l ------- lish'ol
答えます 。 ‫-ני-עונה.‬ ‫___ ע_____ ‫-נ- ע-נ-.- ----------- ‫אני עונה.‬ 0
at--/-------el-s---elet s-e----t--t-hamu-eh---e-t-m-q--vot? a______ s______________ s_______ e_ h______ l______ q______ a-a-/-t s-o-e-/-h-'-l-t s-e-e-o- e- h-m-r-h l-e-t-m q-o-o-? ----------------------------------------------------------- atah/at sho'el/sho'elet she'elot et hamureh l'eytim qrovot?
働く ‫-עבוד‬ ‫______ ‫-ע-ו-‬ ------- ‫לעבוד‬ 0
lo, --i lo s-o'el-sho'-----oto----------ro-o-. l__ a__ l_ s______________ o__ l______ q______ l-, a-i l- s-o-e-/-h-'-l-t o-o l-e-t-m q-o-o-. ---------------------------------------------- lo, ani lo sho'el/sho'elet oto l'eytim qrovot.
彼は 今 仕事中 です か ? ‫הו- ע-ב- --ת-‬ ‫___ ע___ כ____ ‫-ו- ע-ב- כ-ת-‬ --------------- ‫הוא עובד כעת?‬ 0
la-a--t l______ l-'-n-t ------- la'anot
ええ 、 ちょうど 働いて います 。 ‫כן- הו- ע-ב-.‬ ‫___ ה__ ע_____ ‫-ן- ה-א ע-ב-.- --------------- ‫כן, הוא עובד.‬ 0
ta'-n--/-a--n- b----ash--. t_____________ b__________ t-'-n-h-t-'-n- b-v-q-s-a-. -------------------------- ta'aneh/ta'ani b'vaqashah.
来る ‫לבו-‬ ‫_____ ‫-ב-א- ------ ‫לבוא‬ 0
ani-on--/-n-h. a__ o_________ a-i o-e-/-n-h- -------------- ani oneh/onah.
あなたたちは 来ます か ? ‫-- /---בא-/ -?‬ ‫__ / ה ב_ / ה__ ‫-ת / ה ב- / ה-‬ ---------------- ‫את / ה בא / ה?‬ 0
a-- o---/----. a__ o_________ a-i o-e-/-n-h- -------------- ani oneh/onah.
ええ 、 すぐ 行きます 。 ‫כ-, --חנו ע-- -עט---ים-‬ ‫___ א____ ע__ מ__ ב_____ ‫-ן- א-ח-ו ע-ד מ-ט ב-י-.- ------------------------- ‫כן, אנחנו עוד מעט באים.‬ 0
ani o-e-/o-ah. a__ o_________ a-i o-e-/-n-h- -------------- ani oneh/onah.
住む ‫לג--‬ ‫_____ ‫-ג-ר- ------ ‫לגור‬ 0
l-----d l______ l-'-v-d ------- la'avod
ベルリンに お住まい です か ? ‫-- / ה -- /-ה ב--ל--?‬ ‫__ / ה ג_ / ה ב_______ ‫-ת / ה ג- / ה ב-ר-י-?- ----------------------- ‫את / ה גר / ה בברלין?‬ 0
hu-ov-- k--e-? h_ o___ k_____ h- o-e- k-'-t- -------------- hu oved ka'et?
ええ 、 ベルリンに 住んで います 。 ‫כ-, -נ- ג--/ ---ב----.‬ ‫___ א__ ג_ / ה ב_______ ‫-ן- א-י ג- / ה ב-ר-י-.- ------------------------ ‫כן, אני גר / ה בברלין.‬ 0
k-n, h- o-e-. k___ h_ o____ k-n- h- o-e-. ------------- ken, hu oved.

話したければ、書かなければならない!

外国語を学ぶのは、常に簡単ではない。 語学学校生は最初のころ、特に会話を難しいと思う。 多くは新しい言語で文章を言うことに自信がない。 彼らは間違いをすることに対しての恐怖心が大きすぎる。 そのような語学学校生にとっては、書くことがひとつの解決策になる。 というのは、うまく話せるようになりたければ、できるだけたくさん書くべきだからだ。 書くことは、新しい言語への慣れを促進する。 それにはいくつかの理由がある。 書くということは、話すこととは違うように機能している。 それはもっとずっと複雑なプロセスだ。 書くときには、我々はどの言葉を選ぶか長いこと考える。 それによって、脳はより集中的に新しい言語を処理する。 また、書くときにはずっとリラックスしている。 そこには、答えを待つ者は誰もいない。 すると、徐々に外国語に対する不安が解消されていくのだ。 書くことはそれ以外にも、創造性を促進する。 我々はより自由に感じ、新しい言語でより多く遊ぶのである。 書くことにはまた、話すよりも多くの時間を費やす。 そしてそれが記憶を支えるのである。 しかし書くことの大きな利点は、その距離をおいた形式だ。 つまり、言葉の結果を正確に考察することができるということである。 我々はすべてを目の前にみることができる。 そのため、間違いを自分で改善したり、それによって学んだりできる。 新しい言語で何を書くかは、原則的にはどうでもいい。 大切なのは、定期的に文章を作成して書くことだ。 それを練習したければ、海外のペンフレンドを探すとよいだろう。 そうすればそのうち、個人的に会うかもしれない。 そこでわかるのは、話すほうがずっと簡単だということだ!