Ordliste

nn Hjå legen   »   ja 医者にて

57 [femtisju / sju og femti]

Hjå legen

Hjå legen

57 [五十七]

57 [Gojūshichi]

医者にて

isha nite

Velg hvordan du vil se oversettelsen:   
Nynorsk Japanese Spel Meir
Eg har time hjå legen. 医者に 予約を 入れて あります 。 医者に 予約を 入れて あります 。 医者に 予約を 入れて あります 。 医者に 予約を 入れて あります 。 医者に 予約を 入れて あります 。 0
isha n-te i___ n___ i-h- n-t- --------- isha nite
Eg har time klokka ti. 10時に 予約が あります 。 10時に 予約が あります 。 10時に 予約が あります 。 10時に 予約が あります 。 10時に 予約が あります 。 0
i--a n--e i___ n___ i-h- n-t- --------- isha nite
Kva er namnet ditt? お名前は ? お名前は ? お名前は ? お名前は ? お名前は ? 0
i-ha-ni --y-ku-o --ete --im-s-. i___ n_ y_____ o i____ a_______ i-h- n- y-y-k- o i-e-e a-i-a-u- ------------------------------- isha ni yoyaku o irete arimasu.
Set deg på venterommet, er du snill. 待合室で お待ち ください 。 待合室で お待ち ください 。 待合室で お待ち ください 。 待合室で お待ち ください 。 待合室で お待ち ください 。 0
isha-n- -o-a-u-- -r--e-a-im-s-. i___ n_ y_____ o i____ a_______ i-h- n- y-y-k- o i-e-e a-i-a-u- ------------------------------- isha ni yoyaku o irete arimasu.
Legen kjem snart. 医者は すぐに 参ります 。 医者は すぐに 参ります 。 医者は すぐに 参ります 。 医者は すぐに 参ります 。 医者は すぐに 参ります 。 0
is-- n---o---- --ire-- ar-m---. i___ n_ y_____ o i____ a_______ i-h- n- y-y-k- o i-e-e a-i-a-u- ------------------------------- isha ni yoyaku o irete arimasu.
Kvar er du forsikra? どこの 健康保険に 加入して います か ? どこの 健康保険に 加入して います か ? どこの 健康保険に 加入して います か ? どこの 健康保険に 加入して います か ? どこの 健康保険に 加入して います か ? 0
10--i-----o------- ---masu. 1____ n_ y_____ g_ a_______ 1---i n- y-y-k- g- a-i-a-u- --------------------------- 10-Ji ni yoyaku ga arimasu.
Kva kan eg hjelpe deg med? どうしました か ? どうしました か ? どうしました か ? どうしました か ? どうしました か ? 0
1--J--ni -o------a a--masu. 1____ n_ y_____ g_ a_______ 1---i n- y-y-k- g- a-i-a-u- --------------------------- 10-Ji ni yoyaku ga arimasu.
Har du smerter? 痛みは あります か ? 痛みは あります か ? 痛みは あります か ? 痛みは あります か ? 痛みは あります か ? 0
10-J---i-yo---- -- -r---su. 1____ n_ y_____ g_ a_______ 1---i n- y-y-k- g- a-i-a-u- --------------------------- 10-Ji ni yoyaku ga arimasu.
Kvar gjer det vondt? どこが 痛みます か ? どこが 痛みます か ? どこが 痛みます か ? どこが 痛みます か ? どこが 痛みます か ? 0
on--ae---? o_____ w__ o-a-a- w-? ---------- onamae wa?
Eg har alltid vondt i ryggen. 背中が いつも 痛みます 。 背中が いつも 痛みます 。 背中が いつも 痛みます 。 背中が いつも 痛みます 。 背中が いつも 痛みます 。 0
on---e-wa? o_____ w__ o-a-a- w-? ---------- onamae wa?
Eg har ofte vondt i hovudet. よく 頭痛が します 。 よく 頭痛が します 。 よく 頭痛が します 。 よく 頭痛が します 。 よく 頭痛が します 。 0
on--ae --? o_____ w__ o-a-a- w-? ---------- onamae wa?
Eg har av og til vondt i magen. 時々 腹痛が あります 。 時々 腹痛が あります 。 時々 腹痛が あります 。 時々 腹痛が あります 。 時々 腹痛が あります 。 0
machi--s-i-s- ----m-c-- kuda-a-. m____________ d_ o_____ k_______ m-c-i-i-h-t-u d- o-a-h- k-d-s-i- -------------------------------- machiaishitsu de omachi kudasai.
Kan du ta av deg på overkroppen? 上を 脱いで ください 。 上を 脱いで ください 。 上を 脱いで ください 。 上を 脱いで ください 。 上を 脱いで ください 。 0
ma---ai-h--s- de---a-h---udasa-. m____________ d_ o_____ k_______ m-c-i-i-h-t-u d- o-a-h- k-d-s-i- -------------------------------- machiaishitsu de omachi kudasai.
Legg deg på benken, er du snill. 検査ベットに 横になって ください 。 検査ベットに 横になって ください 。 検査ベットに 横になって ください 。 検査ベットに 横になって ください 。 検査ベットに 横になって ください 。 0
machia--h-ts--d- -machi------a-. m____________ d_ o_____ k_______ m-c-i-i-h-t-u d- o-a-h- k-d-s-i- -------------------------------- machiaishitsu de omachi kudasai.
Blodtrykket er i orden. 血圧は 大丈夫 です 。 血圧は 大丈夫 です 。 血圧は 大丈夫 です 。 血圧は 大丈夫 です 。 血圧は 大丈夫 です 。 0
ish---a------ni ma--i-as-. i___ w_ s___ n_ m_________ i-h- w- s-g- n- m-i-i-a-u- -------------------------- isha wa sugu ni mairimasu.
Eg gjev deg ei sprøyte. 注射を 打ちましょう 。 注射を 打ちましょう 。 注射を 打ちましょう 。 注射を 打ちましょう 。 注射を 打ちましょう 。 0
i--a--a --g---i -airi-as-. i___ w_ s___ n_ m_________ i-h- w- s-g- n- m-i-i-a-u- -------------------------- isha wa sugu ni mairimasu.
Eg gjev deg tablettar. 薬を 出しましょう 。 薬を 出しましょう 。 薬を 出しましょう 。 薬を 出しましょう 。 薬を 出しましょう 。 0
isha--a sugu--i-m-i---as-. i___ w_ s___ n_ m_________ i-h- w- s-g- n- m-i-i-a-u- -------------------------- isha wa sugu ni mairimasu.
Eg gjev deg ein resept til apoteket. 薬局へ 出す 処方箋を 出しましょう 。 薬局へ 出す 処方箋を 出しましょう 。 薬局へ 出す 処方箋を 出しましょう 。 薬局へ 出す 処方箋を 出しましょう 。 薬局へ 出す 処方箋を 出しましょう 。 0
d--- no--e--ōh------- kan-- sh-te-------ka? d___ n_ k_________ n_ k____ s____ i____ k__ d-k- n- k-n-ō-o-e- n- k-n-ū s-i-e i-a-u k-? ------------------------------------------- doko no kenkōhoken ni kanyū shite imasu ka?

Lange ord, korte ord

Kor langt eit ord er, avheng av kor mykje informasjon det inneheld. Det er vist ved ein amerikansk studie. Forskarane undersøkte ord frå ti europeiske språk. Det skjedde med hjelp av ei datamaskin. Datamaskina køyrte eit program som analyserte forskjellige ord. Med ein formel rekna maskina ut informasjonsinnhaldet. Resultata var eintydige. Di kortare eit ord er, di mindre informasjon ber det. Det er interessant at vi brukar korte ord oftare enn lange. Grunnen kan vere effektiviteten til språket. Når vi snakkar, konsentrerer vi oss om det viktigaste. Difor må ord som inneheld lite informasjon, vere korte. Det garanterer at vi ikkje brukar for mykje tid på det uviktige. Samenhengen mellom lengd og innhald har endå ein fordel. Det sikrar at informasjonsinnhaldet er konstant. Det tyder at vi kan seie like mykje på eit visst tidsrom. For eksempel kan vi bruke få lange ord. Eller vi kan bruke mange korte ord. Det spelar inga rolle kva vi vel: Informasjonsinnhaldet er det same. Difor får språket vårt ein regelbunden rytme. Det gjer det lettare for tilhøyrarar å fylgje oss. Viss informasjonsmengda alltid varierte, ville det vere vanskeleg. Tilhøyrarane ville ha vanskar med å tilpasse seg språket vårt. Dermed ville forståinga vorte vanskelegare. Den som vil bli best mogleg forstått, bør velje korte ord. Sidan korte ord blir betre forstått enn lange. Difor gjeld prinsippet ‘keep it short and simple!’ Forkorta: KISS!